30代後半の専業主婦です。http://www.terrededance.com/
悩みは、髪質が悪く、老けてみられることです。
自慢ではないですが、普段は若く見られることが多いです。
しかしながら、夫にしきりに「髪が悪い」「髪を切れ」「髪をちゃんとしろ」「老けて見える」「髪に年が出てる」などと言われます。
そんなにひどいかしら?ととても信じられませんでした。
若いときは黒髪ストレートで、「何をしたらそんな綺麗な髪になるの?」とよく聞かれたものでした。決まって「なにもしてないですよ」と答えては心ではニンマリ笑っていました。
そんな私が髪が悪いって?
手触りだって悪くないし、若い頃周囲で悩んでいた友人たちより全然綺麗じゃないかと。
でも気付いたんです。若い頃の悩みとは違う年齢的な問題に。
確かに手触りは悪くないし、枝毛もない、パサつきもない。広がってたり重たい感じなのも流行りだし、夫は全然分かってないわねと思っていました。
でも鏡を見るとなんだかゴワッとしているんです。
そこからよく見たら白髪が数本ピッピッと出ていて、なんておばさんぽいのでしょう。
若い頃の思い込みから鏡の中の姿をよく見ていなかったのかもしれません。それに、今まで悩みが少なかったばかりにケアを怠っていたのもあるでしょう。
確かに周囲を見たら髪質で本当に老けて見えたりするんですね。逆に髪が綺麗なだけで若く見える。
肌のケアはしてきましたが、髪もケアをしないといけないんだなと痛感しました。